일본 신문사설

[일본 주요신문 사설모음] 2016년 8월 6일 토요일 - '원폭의 날' 71주년 (히로시마와 나가사키 원자폭탄 투하)

꿍금이 2016. 8. 6.

2016년 8월 6일 토요일 

오늘의 일본 주요신문사설모음

朝日、毎日、日経、産経、東京(中日)、読売の新聞社説一覧


6개 신문사 10개의 신문사설에서 

주요 시사· 이슈를 알아봅시다.

오늘의 일본 신문사설 토픽은 무엇이 있을까요?



■ 아사히신문 사설 朝日新聞 社説

被爆71年の日本 核兵器なき世界へ行動を     전문보기

「広島と長崎が『核戦争の夜明け』ではなく、私たちが道徳的に目覚めることの始まりとして知られるような未来に」 今年5月27日、現職の米大統領として初めて被爆地・広島を訪れたオバマ氏は、17分間に及んだ演説をこう締めくくった。 そして広島はきょう、長崎は9日に、被爆71年を迎える。


※ 아사히 신문 사설 전문을 홈페이지에서 보기 위해선 로그인이 필요합니다.



■ 요미우리신문 사설 読売新聞 社説

広島原爆忌 オバマ氏の「一歩」を育てたい

広島は6日、長崎は9日に、それぞれ71回目の原爆忌を迎える。 非人道的な悲劇を、二度と繰り返してはなるまい。より多くの世界の指導者に被爆の実相を伝え、核軍縮の機運を高めることが大切だ。


テロ対策 未然防止へ法整備の議論を

世界各地で大規模なテロが頻発する。日本国内でも、実効性のある対策を講じることが喫緊の課題である。 今年の警察白書は「国際テロ対策」を特集した。「我が国に対するテロの脅威は現実のものだ」と、厳しい認識を示した。



■ 마이니치신문 사설 毎日新聞 社説

原爆の日 被爆地の発信強めよう

広島はきょう、長崎は9日に「原爆の日」を迎える。原爆を投下した米国の現職大統領が初めて被爆地を訪問した節目の年である。広島、長崎からの発信を強め、「核なき世界」の国際世論を形づくる新たな出発点としたい。


相模原事件 匿名が問い掛けるもの

19人の命が奪われたのに、いったい誰が犠牲になったのか、どんな人生を被害者は歩んできたのか、ほとんどの国民は知らない。「匿名」が問い掛けるものについて考えたい。



■ 니혼게이자이신문 사설日本経済新聞 社説

核廃絶へ広島・長崎から発信強めよう

広島、長崎に原爆が投下されてから71年目の夏を迎えた。今なお後遺症に苦しむ被爆者がいる一方で、戦争体験のない世代が増えている。唯一の被爆国として惨禍を語り継ぐとともに、オバマ米大統領の5月の広島訪問を受けて、核兵器廃絶に向けた運動を国際的にどう高めていくかが大事だ。


経済不振に先手打った英中銀(英EU離脱)

英国の中央銀行、イングランド銀行が大規模な金融緩和を決めた。欧州連合(EU)離脱で心配される景気の落ち込みに備え、英当局ではじめて本格的な政策対応を取った。迅速で大胆な行動を評価する。英政府も景気刺激策を断行して、世界経済への打撃をやわらげてほしい。



■ 산케이신문 사설(주장) 産経新聞 主張

原爆の日 日米で世界に尽くしたい

広島は、被爆から71年となった。 犠牲者を悼み、惨禍の記憶を継いでいく営みに終わりはない。改めて深く頭(こうべ)を垂れたい。 今年の原爆の日は、この追悼の思いが、さらに広がるなかで迎えられることになった。オバマ米大統領と安倍晋三首相の訪問は、「8月6日」の意義を広げた。


リオ五輪開幕 選手示せスポーツの価値

日本とは昼夜が逆になる。夜を徹して、テレビの前にくぎづけとなる人もいるだろう。 南米初の開催となるリオデジャネイロ五輪が5日(日本時間6日)に開幕する。 ロシアによる国ぐるみのドーピング問題、東京五輪招致をめぐる不正疑惑などが今年に入ってから相次いだ。



■ 도쿄신문 사설 「東京新聞 社説

原爆忌に考える 憲法が守ってくれた

スマホの電源をオフにして被爆地を歩いてみると、忍び寄る怪物たちの姿が見えてきます。「憲法に守られてきた」という被爆者の心の声も身に染みます。 気の早いツクツクボウシが鳴いていました。猛暑の長崎。式典の準備が進む平和公園を、学生たちがまるで巡礼のような顔つきで、一様にスマホの画面を凝視しながら行き交います。 これが平和というものですか。多分、いいえ、きっとそうなのでしょう-。




2016년 8월 6일 토요일

오늘의 일본신문 1면모아보기

아사히신문


서일본신문


재팬타임스




댓글